RED BEE♪

「Yくん、待望の例のエビが入荷したよ。」

「いよいよですねぇ、どれだけ増やせるか楽しみです。」

「見てくれよ、俺の水槽。なかなかいいだろ?」



「そうですねぇ、でも僕の水槽もなかなかのもんですよ。」



「おお!モス付きの流木がまたオシャレじゃないか!」



「自分で作ったんです!」

「なかなかやるなぁ。」

「コツがあるんでまた今度教えますね。」

「ところでYくん、レッドビーの成り立ちは知ってるかい?」

「え?レッドビー?あ、誰が作ったかならわかりますよ。」

「ほう。誰だい?」

「ポールです!」

「ポポポ、ポール?」

「ジョンとの共同名義になってますけど、実際はポールが一人で作ったんですよ。」

「ジョ…ン?」

「僕、ジョンよりポールの歌声の方が好きなんですよ。」

「歌声?」

「レドビ~♪ レドビ~♪ レドビ~♪ レドビ~♪♪」

「Yくん、まさか…ビートルズか?」

「え?違いましたっけ?」

「いや、そうだけど…って、そうじゃなくて!それ、LET IT BE…レットイットビーだろ?」

「え!?レッドビ~♪ じゃないんですか?」

「違うよ!」

「まぎらわしいですね。僕ずっとレッドビーシュリンプの歌かと思ってました…」

「まぎらわしくない!ほんとYくんは天然だなぁ…。とにかく、これを見て勉強しろ!ウィキペディアのレッドビーシュリンプだ。」

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%93%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%97

「ふむふむふむ……あっ!清水金魚の名前が出てる!!」

「そうなんだよ、いいところに気が付いたなぁ。」

「レッドビーの普及に清水金魚が大きく関わっていたなんて…すごいじゃないですかっ!」

「だろ?」

「つまり、シュリンプ栽培センターがポールってことですよね?」

「は?」

「そしたら、清水金魚はジョンじゃないですか!」

「別に共同名義とかじゃないし。そもそもビートルズは関係ないって言ってるだろ!」

「うぉーっ!なんかやる気出てきたぞー!!」

「まあ、その意気だ、うん。」

「じゃあ、『謎かけ』してもいいですか?」

「は?」

「ビートルズとかけまして!」

「…かけまして?」

「今日入荷したレッドビーシュリンプと解きます!」

「そのこころは?」

「どちらも大人気のバンドです!」

お後がよろしいようで。


ということで、今日からレッドビーシュリンプ バンドタイプの繁殖スタートです!

皆様、応援よろしくお願いしますヽ(^o^)丿


え?意気込みをひとこと?

もちろん、あるがままに、です。

同じカテゴリー(最新情報)の記事
8月19日の記事
8月19日の記事(2022-08-19 08:01)