メダカの画像は、数撃ちゃ当たる戦法で撮るに限ります。

約一か月ぶりとなるメダカの新入荷情報です。

もちろんこの一か月、メダカの入荷が無かったわけではございません。

どうしても画像を撮影する余裕がなかったのです。

ようやっと多少時間が取れるようになってきたので、頑張って撮影しました。

これから随時ご紹介していきたいと思いますのでお楽しみに。

では本日は、先週入荷した2種類をご紹介しましょう。


「福三景(ふくさんけい)」
メダカの画像は、数撃ちゃ当たる戦法で撮るに限ります。

メダカの画像は、数撃ちゃ当たる戦法で撮るに限ります。

メダカの画像は、数撃ちゃ当たる戦法で撮るに限ります。

メダカの画像は、数撃ちゃ当たる戦法で撮るに限ります。

メダカの画像は、数撃ちゃ当たる戦法で撮るに限ります。

メダカの画像は、数撃ちゃ当たる戦法で撮るに限ります。

2、3度目の入荷となります。

なので、以前にもご紹介したことがあったかもしれませんが、覚えておりませんので改めて。

この品種の特徴は…

・体色は薄い黒系、茶系
・エラぶたが赤く透ける紅ほっぺタイプの透明鱗
・お腹が青く見える
・骨が黒や赤く見える個体もいる
・体に黒斑が乗る

といった感じです。

全体の印象としては、黄、茶、赤、青、黒を持つ、複雑な色表現を持つ品種と言えます。

なので、「五色めだか」なんて呼ばれ方もします。

今回は黒バックで撮影しましたが、白バックで撮影すればもっと青がきれいに見えたんじゃないかとちょっと後悔しています。

また余裕があれば撮影し直して見ます。


「白パンダ出目」
メダカの画像は、数撃ちゃ当たる戦法で撮るに限ります。

メダカの画像は、数撃ちゃ当たる戦法で撮るに限ります。

メダカの画像は、数撃ちゃ当たる戦法で撮るに限ります。

メダカの画像は、数撃ちゃ当たる戦法で撮るに限ります。

メダカの画像は、数撃ちゃ当たる戦法で撮るに限ります。

メダカの画像は、数撃ちゃ当たる戦法で撮るに限ります。

こちらはかなーり久々の入荷となります。

周囲の反対を押し切って仕入れた私のお気に入りの品種です。

パンダ目系の透明鱗タイプの出目ですが、横見は今のところあまり黒くありません。

こちらはこれから黒くなってくる可能性はありますがなんとも言えません。

なので、安めの価格設定にしました。

出目メダカは個人的に好きな品種なのですが、世間的にはイマイチな印象です。

思いの外、売れません(笑)

しかし、横見の可愛らしさはメダカ界No.1だと思っています。

そこに横見の可愛らしさNo.2のパンダ目の特徴が加わることで、圧倒的な可愛らしさを獲得したと言えます。

確かに、決して新しくもないし、トレンドでもないですが、良いと思うのものは積極的に販売していきたいと思います。


手前味噌ながら、清水金魚の注目度は年々増しているようです。

それは体感的にもありますし、他の業者様からのお話でもわかります。

そんな状況や立場を自覚した上で業務に取り組まないといけないと最近特に感じます。

業界の流行り廃りに振り回されているようじゃいけません。

うちがトレンドを作るんだ。

うちが推すものがトレンドだ。

という意気込みで強気に攻めるのが今季の目標です。

なので皆さん、清水金魚を信じてついてください。

絶対損はさせません!


同じカテゴリー(最新情報)の記事
8月19日の記事
8月19日の記事(2022-08-19 08:01)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。