先週の木曜日に行われました自社競売「錦鯉総合品評会」の模様をお伝えします。
審査はサイズや数で分けて行われます。
品種は問いません。
・1部 20㎝未満
・2部 20㎝以上40㎝未満
・3部 40㎝以上50㎝未満
・4部 50㎝以上
・団体 サイズ問わず2匹以上
これはあくまでも弊社が定めたものです。
実際の錦鯉の品評会はもっと細かくサイズや品種ごとに審査されます。
1部出品魚

2部出品魚

3部出品魚

4部出品魚

団体出品魚

こんな感じで通常の競売よりも高品質な魚が集まります。
そして、この中から第一位、第二位、次点などが選ばれ、賞を与えられます。
1部第一位

2部第一位

3部第一位

4部第一位

団体第一位

袋に入れたまま審査が行われるので見づらいですが、第一位を獲得した魚はどれもすばらしく、高値で取引されました。
年に一度だけ、錦鯉が主役になった一日でした。
金魚やメダカもいいですけど、錦鯉もやっぱりいいですね。
さて、これからの季節、気温、水温が下がり、水に触るのが嫌になってきますね。
しかし、魚の発色が最も良くなる時期でもあります。
種類、品種問わず、魚がとても美しく見えます。
つまり今が、見頃、売り頃、買い頃、と言えますね。
審査はサイズや数で分けて行われます。
品種は問いません。
・1部 20㎝未満
・2部 20㎝以上40㎝未満
・3部 40㎝以上50㎝未満
・4部 50㎝以上
・団体 サイズ問わず2匹以上
これはあくまでも弊社が定めたものです。
実際の錦鯉の品評会はもっと細かくサイズや品種ごとに審査されます。
1部出品魚

2部出品魚

3部出品魚

4部出品魚

団体出品魚

こんな感じで通常の競売よりも高品質な魚が集まります。
そして、この中から第一位、第二位、次点などが選ばれ、賞を与えられます。
1部第一位

2部第一位

3部第一位

4部第一位

団体第一位

袋に入れたまま審査が行われるので見づらいですが、第一位を獲得した魚はどれもすばらしく、高値で取引されました。
年に一度だけ、錦鯉が主役になった一日でした。
金魚やメダカもいいですけど、錦鯉もやっぱりいいですね。
さて、これからの季節、気温、水温が下がり、水に触るのが嫌になってきますね。
しかし、魚の発色が最も良くなる時期でもあります。
種類、品種問わず、魚がとても美しく見えます。
つまり今が、見頃、売り頃、買い頃、と言えますね。