久しぶりにこいつが入荷しました!
バジェットガエルことマルメタピオカガエルのおたまじゃくし

相変わらず不気味で可愛いですね。
でもすぐにカエルになってしまうと思います。
カエルになるとただただ可愛い奴になってしまいます。
不気味さを味わいたいということであればお早めに!
他にもこんなのが入荷してます。
ベルツノガエル


前回入荷したものと比べると、若干ですが赤の入りが派手です。
クランウェルツノガエル グリーン

クランウェルツノガエル ペパーミント


いずれも前回入荷分は速攻で完売してしまいましたのでお早めに。
ついでに、訳あってこちらで飼育しているカエルたちを撮影したのでご覧ください。
クランウェルのブラウン


一番の古株です。
アゴとかわき腹がぶよぶよでとても気持ちいいです。
ちなみに、女の子です。
クランウェルライムグリーンの色素変異


実はこの子は当ブログ2回目の登場です。
といっても覚えてる方は皆無でしょう。
覚えているとしたら、余程のカエルマニアか清水金魚LOVEの方です。
私ですらギリギリ思い出したくらいですから。
その記事がこちらです↓
http://goldfish.hamazo.tv/e6700580.html
あの子がこうなりました。
部分的に色素が抜けて、金魚で言うところの透明鱗のようにだんだんと変化してきました。
これがどの程度価値のある変化なのかわかりませんが、口に奇形があるので販売してません。
これでも構わないという方はお気軽にご相談ください。
良く鳴くファンタジーツノガエル

画像では全く伝えられないのですが、他のカエルたちに比べ、やたらと鳴きます。
怒って鳴いているようですので、やたらと怒る、とも言えます。
しかし、最近はあまり鳴いてくれなくなってしまいました。
なのでちょっと寂しいです。
また鳴き出したら動画でご紹介します。
メダカの担当としては、メダカの出荷量が減るこれからの季節は、メダカ以外の生体の販売にも注力することになります。
ここ最近の筆頭が彼らカエルです。
熱帯シュリンプやカラーザリガニなどにも手を出しましたが、最も長く続いているのはこのカエルたちです。
可愛いですし、ともて扱いやすいですね。
今シーズンは他にも何か始めようかしら。
いろいろ企んでいるので、お楽しみに!!
バジェットガエルことマルメタピオカガエルのおたまじゃくし

相変わらず不気味で可愛いですね。
でもすぐにカエルになってしまうと思います。
カエルになるとただただ可愛い奴になってしまいます。
不気味さを味わいたいということであればお早めに!
他にもこんなのが入荷してます。
ベルツノガエル


前回入荷したものと比べると、若干ですが赤の入りが派手です。
クランウェルツノガエル グリーン

クランウェルツノガエル ペパーミント


いずれも前回入荷分は速攻で完売してしまいましたのでお早めに。
ついでに、訳あってこちらで飼育しているカエルたちを撮影したのでご覧ください。
クランウェルのブラウン


一番の古株です。
アゴとかわき腹がぶよぶよでとても気持ちいいです。
ちなみに、女の子です。
クランウェルライムグリーンの色素変異


実はこの子は当ブログ2回目の登場です。
といっても覚えてる方は皆無でしょう。
覚えているとしたら、余程のカエルマニアか清水金魚LOVEの方です。
私ですらギリギリ思い出したくらいですから。
その記事がこちらです↓
http://goldfish.hamazo.tv/e6700580.html
あの子がこうなりました。
部分的に色素が抜けて、金魚で言うところの透明鱗のようにだんだんと変化してきました。
これがどの程度価値のある変化なのかわかりませんが、口に奇形があるので販売してません。
これでも構わないという方はお気軽にご相談ください。
良く鳴くファンタジーツノガエル

画像では全く伝えられないのですが、他のカエルたちに比べ、やたらと鳴きます。
怒って鳴いているようですので、やたらと怒る、とも言えます。
しかし、最近はあまり鳴いてくれなくなってしまいました。
なのでちょっと寂しいです。
また鳴き出したら動画でご紹介します。
メダカの担当としては、メダカの出荷量が減るこれからの季節は、メダカ以外の生体の販売にも注力することになります。
ここ最近の筆頭が彼らカエルです。
熱帯シュリンプやカラーザリガニなどにも手を出しましたが、最も長く続いているのはこのカエルたちです。
可愛いですし、ともて扱いやすいですね。
今シーズンは他にも何か始めようかしら。
いろいろ企んでいるので、お楽しみに!!