今年も今日で仕事納めです。
本当にあっという間の一年でした。
思い返してみるといろいろありました。
例えば、そうですねぇ…あ、そうそう、そういえばうちで15年ほど勤めたタk…
「常務!!大変です!大事件ですっ!すぐに大池まで来てください!!!」
なんだmayukoか、最後の最後まで騒がしい奴だなぁ…
「大変なことになったんで早く来てください!」
はいはい、わかりました、どれどれ。
「ここです!ほら、これ!!」

お前の長靴じゃないか!
「なんか、落としちゃって…」
あーーー!!!これはまずい!!
「え?」
なんでもっと早く言わないんだ!
よし、わかった!
仕方ないな、やるしかない、Mのためだ…
「Mのため?Mって…M…、あ!もしかして…」
Mのために…、そう、名付けて、M作戦、だ。
とぉりゃあーー!
ざっぶーーーーんん!!
「えーー!?なにも飛び込まなくっても!!」
ほら、早く受け取れ!

「あ、ありがとうございます!でも、寒くないですか?」
もちろん、寒いに決まってるじゃないか。
でも、Mのためだから、しょうがいないだろ?
「あ、うん、あのー…さっきから言ってるMってもしかして…」
え?ああ、Mか…わかるだろ?
俺にとって、とても大切なM、さ。
「あ、それって、もしか…して?
」
ああ、そうだよ。
「うん
」
マツモとミナミヌマエビの、Mだ。
「うん…ええ?あ、そうなんですか?あ、そうですよね、まさかあたしの…」
あ、そうそう、そうだな、一つ忘れてたな。
ごめんごめん。
しかも、一番大切な、Mをな。
「ん?
」
お前の…
「あたし、の?

」
お前の…担当してる、メダカの、Mだ。
「
」
ん?どうした?
「あ、いや、なんでもないです…え、でも、じゃあなんで?」
なにが?
「なんであたしの長靴を拾うことがMのためになるんですか?」
お前の長靴、前回洗ったのいつだ?
「去年の仕事納めですけど」
やはりな…丸一年前だろ?
どうだった、臭いは?
「そ、そ、そんなこと、レディーに聞かないでください!」
足とか長靴の臭いの原因となっているのは足の裏の汗や垢を食料にしている雑菌やバクテリアだ…
それが大池に流入したらどうするんだ!
「まさか…大池の生き物たちに悪影響があるとでも?」
死んじゃうかも。
「もー!ほんと生き物には優しいんだから♥」
てな感じで、清水金魚の2014年も幕を閉じようとしています。
常務も言ってましたけど、ほんといろいろありましたね。
良いこと悪いこと、ほんといろいろです。
来年は良いことばかりの年にできるよう頑張って行きたいと思います。
また、本ブログは弊社からの情報発信源として、そして観賞魚の普及のために一役買えるようにと、時には真面目に時にはおちゃらけながら更新してきました。
今後もより効果的な形で活用していきたいと考え、公式Facebookを立ち上げ、本ブログと連動して発信していくことにしました。
「清水金魚」で検索していただければ見つけられますのでどうぞお気軽に「友達」になってください。
尚、念のため言っておきますが、先程の物語はフィクションです(笑)
長靴はスタッフが責任を持って洗いましたのでご心配なく。
最後に、私もこのブログを大切なMのために書き上げました。
私にとってのMは、このブログの読者のである、皆様、です。
では、今年も一年ありがとうございました。
皆様、よいお年を!!
本当にあっという間の一年でした。
思い返してみるといろいろありました。
例えば、そうですねぇ…あ、そうそう、そういえばうちで15年ほど勤めたタk…
「常務!!大変です!大事件ですっ!すぐに大池まで来てください!!!」
なんだmayukoか、最後の最後まで騒がしい奴だなぁ…
「大変なことになったんで早く来てください!」
はいはい、わかりました、どれどれ。
「ここです!ほら、これ!!」

お前の長靴じゃないか!
「なんか、落としちゃって…」
あーーー!!!これはまずい!!
「え?」
なんでもっと早く言わないんだ!
よし、わかった!
仕方ないな、やるしかない、Mのためだ…
「Mのため?Mって…M…、あ!もしかして…」
Mのために…、そう、名付けて、M作戦、だ。
とぉりゃあーー!
ざっぶーーーーんん!!
「えーー!?なにも飛び込まなくっても!!」
ほら、早く受け取れ!

「あ、ありがとうございます!でも、寒くないですか?」
もちろん、寒いに決まってるじゃないか。
でも、Mのためだから、しょうがいないだろ?
「あ、うん、あのー…さっきから言ってるMってもしかして…」
え?ああ、Mか…わかるだろ?
俺にとって、とても大切なM、さ。
「あ、それって、もしか…して?

ああ、そうだよ。
「うん

マツモとミナミヌマエビの、Mだ。
「うん…ええ?あ、そうなんですか?あ、そうですよね、まさかあたしの…」
あ、そうそう、そうだな、一つ忘れてたな。
ごめんごめん。
しかも、一番大切な、Mをな。
「ん?


お前の…
「あたし、の?



お前の…担当してる、メダカの、Mだ。
「

ん?どうした?
「あ、いや、なんでもないです…え、でも、じゃあなんで?」
なにが?
「なんであたしの長靴を拾うことがMのためになるんですか?」
お前の長靴、前回洗ったのいつだ?
「去年の仕事納めですけど」
やはりな…丸一年前だろ?
どうだった、臭いは?
「そ、そ、そんなこと、レディーに聞かないでください!」
足とか長靴の臭いの原因となっているのは足の裏の汗や垢を食料にしている雑菌やバクテリアだ…
それが大池に流入したらどうするんだ!
「まさか…大池の生き物たちに悪影響があるとでも?」
死んじゃうかも。
「もー!ほんと生き物には優しいんだから♥」
てな感じで、清水金魚の2014年も幕を閉じようとしています。
常務も言ってましたけど、ほんといろいろありましたね。
良いこと悪いこと、ほんといろいろです。
来年は良いことばかりの年にできるよう頑張って行きたいと思います。
また、本ブログは弊社からの情報発信源として、そして観賞魚の普及のために一役買えるようにと、時には真面目に時にはおちゃらけながら更新してきました。
今後もより効果的な形で活用していきたいと考え、公式Facebookを立ち上げ、本ブログと連動して発信していくことにしました。
「清水金魚」で検索していただければ見つけられますのでどうぞお気軽に「友達」になってください。
尚、念のため言っておきますが、先程の物語はフィクションです(笑)
長靴はスタッフが責任を持って洗いましたのでご心配なく。
最後に、私もこのブログを大切なMのために書き上げました。
私にとってのMは、このブログの読者のである、皆様、です。
では、今年も一年ありがとうございました。
皆様、よいお年を!!